プチ・アロマ講座

末っ子の友達が遊びに来てくれました

暑くなってきたので、アイス食べたり、水鉄砲して、なんだか夏な感じ!


でも、今日はいつもより少し下校時刻が早いので、夕焼けチャイムまでの時間が長い

何する?どうしよう?


...アロマ、やってみる?


ってことで、急きょ、プチ・アロマ講座を開催してみました♡


暑いからね、そろそろ湯船に入ることも少なくなるかもしれないけど

ってことで、しゅわしゅわバスフィズを♡


重曹、クエン酸に、塩を加えた、簡易版です

ビニール袋に、材料を計りいれ、にぎにぎ、にぎにぎ...

ある程度まとまって、ほろっとほぐれるくらいになったら、精油を加えます


子どもが使うため、精油もブレンドせず、量も少なめに...

オレンジ、グレープフルーツ、ラベンダー...子供が好きそうな香りを並べてみたら、みんなそろってオレンジを選択

あまーい香り、やっぱり子供は好きですね


精油を加えたら、また、ひたすらにぎにぎ...

そして、4等分して、ラップ巾着したら、出来上がり!

1回1個、お風呂に入る時に、湯船にポンと入れると...しゅわしゅわ~っと炭酸が♡


もし、シャワーだけだったり、循環型の風呂釜で湯船に入れられない時は、足湯に使えます


1時間くらいかかるかなーと思っていたら、40分くらいでできちゃいました♡

そして...作りながらの女子トークも、楽しかった~♡



そして、夜


末っ子がシャワーの後に、足湯でしゅわしゅわしていると

それを見た上の子2人も、やりたい!と...


上二人は、中学生と高校生...

疲れもあって、足のにおいもあるので、ティーツリーとオレンジで、また、にぎにぎ...


それぞれ、シャワーの後に、足湯を楽しんで、ニコニコ笑顔で就寝しました

しゅわしゅわも気持ちいいし、オレンジにティーツリーが加わったことで、ちょっとスッキリした様子でした♡



a drop of blue

アロマセラピースクール a drop of blue アロマやハーブ... 興味はあるけど難しそう... 私にもできるかしら? 大丈夫です! まずは一歩、踏み出してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000