クラフト講座・ボディジェル
梅雨のジメジメしたのって、気持ちのいいものではないですよね
暑くなってくると、ミツロウなどを使ったクリームやバームではなく、ジェルが恋しくなります
お友だちと2人でご予約いただいた、I様、アロマどころか、お子さんを出産してから、こういうお教室は初めて、とのこと...
お子さんは幼稚園や小学校に通ってらっしゃいます
久しぶりのリフレッシュ、自分のための時間、ということで、私も、準備に気合が入りました!
アロマは初めてで、興味はあるけれど、どんなものか、どんなことができるのか、まったくもって分からない、ということだったので...
まずは、アロマの基本的なところをお話させていただきました
とっても熱心に聞いてくださって...
話をする私をじーっと見つめる、その瞳にドキドキしながらのレッスンとなりました
今回は、お子さんと一緒に使いたい、ということで、虫除けのジェルを作ることに...
クリアなジェルを作っても良かったのですが、ドライハーブから抽出した、チンキを使って、色付けもしてみました
ハイビスカスのチンキを使ったので、綺麗なピンクのジェルができました
お二人が作ったものを写真に撮らせていただいたはずが、うまく撮れていなかったので、私が作ったものを...
ジェルは、プルプルにすることも、ゆるめにすることもできます
私はゆるめに作って、すーっと伸ばすのが好きなのですが、お二人は、ぷるっぷるのものを...
揺れるくらいのプルプル具合に、ふふふ、と口元もゆるみます♡
ゆるめに作ると、ポンプタイプの容器に入れてもいいです
お子さんと一緒に、冷え冷えのジェルで虫除け対策!
家族で楽しんでいただけますように♡
0コメント