柑橘のクレンザー
GWも最終日、皆さまいかがお過ごしですか?
我が家のGWは、のんびりまったりな連休でした
布団を干したり、大物を洗濯したり
いつもはそんなとこまでやらないよね?っていうところを掃除してみたり...
リビングがちょっとキレイになりました
そこで、掃除といえば、の、私の定番を紹介したいと思います
重曹、液体洗剤に、お酢と精油を加えて作るクレンザーです
柑橘の精油は、使用できる期間がとても短くて、開封後半年ほど...
なので、使い切れなくて残ってしまうこともあります
そこで、半年に1度の柑橘使い切りセール♡
今回は、オレンジ、レモン、ベルガモット、マンダリンを使いました
キッチンの掃除に使うと、掃除が終わっても、柑橘の香りが残っていい感じ!
私は、作ったらすぐ使いたくなってしまうので...今日は掃除!と決めた朝に作ります
柑橘の精油には光毒性があるので、使う時はゴム手袋を使いましょう
でも、どうしても素手で掃除したい!っていう場所がある時は、光毒性の原因のフロクマリン類、ベルガプテンを除去してある精油も販売されていますので、そちらを使うといいでしょう
いい香りがただよう中でのお掃除は、気持ちもスッキリ、リフレッシュ!
精油も有効活用できて、一石二鳥...いや、三鳥...?
0コメント