ちょっと贅沢
新学期も始まりましたね
我が家の子ども達、不安定だった「心」も落ち着いてきたようです
新しい環境に入ると、オトナでも緊張するもの...
元気いっぱい走り回っているように見えても、置かれた環境の中に自分の「居場所」を見つけるまでは、不安なのは子どもも同じ
アロマやハーブでサポートしながらも、本人の心の置き場が定まるまでは、家の中に嵐が吹きあれます
私ごとですが、この春、PTA役員を無事終えることができました
子ども1人につき1回がノルマのPTA役員...
長男が入学してから、タイミングを計りながらお手伝いしてきました
3回でいいはずだったのに、なぜか4回やることになってはしまったものの、一緒にやる方に恵まれたおかげで、嫌な思いをすることもなく...
もちろん、大変なお役目ではあったんですが、大変だけど、子どものために、というメンバーに囲まれ、いっちょやるか、と、楽しく過ごすことができました
PTA役員と、子ども達の嵐の相手と...頑張った自分にご褒美です
ずーっと気になっていた、生活の木の、シアバター入りクレンジングバームと、ビューティーオイルを、とうとう購入しました
クレンジングバームは、手のひらに置くと、すーっととろけます
今まではふき取りタイプが多かったクレンジングですが、このバームは洗い流して使える優れもの!
柑橘の香りに癒されながら、お化粧を落としつつ、フェイストリートメントもできちゃう感じです
お風呂からあがったら、ビューティーオイルでお手入れを
カモミールの、リンゴのような甘い香りに、これまたうっとりです
さ、また気持ちも新たに、スクールメニューの充実を図っていきたいと思います
0コメント