ピーチスノウ体験

気づいたら、4月に入りました

新年度、ですね☆

新社会人が、新しいスーツに身をつつみ、ちょっと緊張した表情で通勤、なんていう光景もみられたでしょうか


私は、というと、娘2人が卒業を迎え、入学を控えています

入学って、こんなに書く書類があるんだっけ?と、もうてんやわんやで...

でも、初日から忘れ物をさせるわけにはいかないので、本人が確認するのはもちろん

私もしっかり、バックアップしたいと思います


ところで...ピーチスノウって、知っていますか?

人の性質の、本質...核の部分を知ることって、できるのかな?と思うのですが...


お友達に

自分が思う自分と、周囲から見えている自分を知ることができるみたいだよ

家族との関わり方を考えるきっかけになるんじゃない?

...と、このピーチスノウを教えてもらい、体験してきました


wacotte M's salonさん

和光市で、オールハンドのサロンをしていらっしゃいます

自宅でされているのですが...とーってもステキなリビングで、お話をさせていただきました♡



私の家族は、夫と3人の子ども達、5人家族です

子ども達、末っ子が中学入学となり、お世話的な面では、とても楽になりました

ただ、精神面でのフォローは、とても難しくなりました


それぞれ、思い悩むことがあったり、壁にぶつかったり、話したいことができたりすると、私と、1対1で話をしたがります

みんなが寝静まった後、2人でいて...

まぁ、基本的に私は聞き役で、ふーん、そうなんだー、と、ひたすら聞くだけなんですが


それをね、いつもするのは、私なんですよ

夫には、しないの

普段も、あんまり、夫と子ども達の間に、コミュニケーションはなくて


子ども達の悩みとか、そういうのが、複雑だったり、重い内容だったりすると

私だけでは引き受けるのがキツイな、と思うことも、正直あって

夫にも、もう少し、子ども達と関わって欲しいな、と思っていたんですが...

夫の核は、現実的でどっしりしているけれど、融通がきかなく、保守的なんだそう


子ども達は、頑固だったり、マイペースだったり、信念が強かったり...

...と、夫とはぶつかってしまう部分が核になっている


ちょっとタイプが似ていたりして...


もちろん、その安定感に、安心することもあるのですが

ぶつかることで、そのエネルギーや勢いが止められてしまうことの方が多いめぐり合わせ、なのだそうです


対して、私は、ゆるぎない芯はあるけれど、それよりも、太陽や愛情の部分が核になっているそうで


どっしり、というよりは、ふわふわ受け止める感じ?で

子ども達と夫の間のクッションになるべくしている存在、に、なっているんだって...


これを聞いた時、ものすごーく、腑に落ちた、というか、しっくりきた、んですよね


普段の自分のやってることを、そのまま言い当てられた、というか

そういう役回りなんですねって言われたことで、すーっと楽になったっていうか


今までの自分がやってきた、家族の中での役回りは、間違いじゃなかったんだな、と、ほっとしたというか


そして、夫に話を聞いて欲しい時も

どうしても回りくどくなってしまって、うまく話せなくて


それで、何を言いたいの?と、聞いてもらえないことも多かったのですが


夫への頼り方、が、ちょっと分かった、というか

どんなアプローチをしたらいいか、考えてみよう、と思えるようになりました


自分を知って、相手へのアプローチを考える

自分を知って、自分を高めていく方向を考える


周囲の人を変えることは、とても難しいことです

人に、変わってよ!と思ってばかりいると、つらくなります


自分からのアプローチを変えるだけで、関係性が変わる


自分を変える必要はなくて、関わり方を考えてみる


考え方ひとつで、ギスギスした関係性が、ちょっとだけ、息のつける関係性になる


いい体験をさせていただきました♡


今度は、オールハンド♡の、エステも、してもらいにいけたらいいなぁ...♡




♯ピーチスノウ

♯家族関係

♯自分を知る

♯wacotte M's salon

♯wacotte

♯癒しのオールハンド

♯アロマスクール

♯アロマ 埼玉県

♯アロマ 和光市



a drop of blue

アロマセラピースクール a drop of blue アロマやハーブ... 興味はあるけど難しそう... 私にもできるかしら? 大丈夫です! まずは一歩、踏み出してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000