オンライン・クラフトプチレッスン
娘さんの手荒れがひどいけれど、レッスンに来られない、というTさん
精油のブレンドはこちらにお任せいただいて、の、クラフトプチレッスンをご提案させていただきました
じっくり浸透させたい、ということで、みつろうクリームをチョイス♡
香りも気に入っていただき、日常使いしていただいていました
娘さんの手に塗って、塗り切れなかった分を、ママさんの足のイボのところにすりすり塗り込んでいらしたそうなのですが...
イボのあたりのお肌が柔らかくなってきたな、と思っていたら
かさぶたと一緒にはがれて、下から新しい皮膚が出てきたそうなんです!
もともと、手荒れがひどくて、ということだったので、ラベンダーやティーツリーを含んだブレンドにしていたのですが
ティーツリーは、イボに綿棒などで原液塗布して使うこともある精油だったりするんです
その有用性をお知らせはしていなかったのですが、思わぬところで、精油のチカラを感じていただくことができました♡
娘さんの手荒れと、お母さんの足のイボと...
どちらも、よくなりますように♡
オンラインレッスン、実は、普段はしていません
アロマセラピーの要は香りです
私は、実際の香りを確かめていただいて、「しっくりくる」香りを選んでいただきたい、と思っています
例えば、ですが
同じ名前の精油でも、メーカーによって香りが違います
単体では気に入った香りでも、ブレンドするとしっくりこない、ということもあります
同じ有用性をもっている精油でも、好きな香りとしっくりこない香りがあります
この「しっくりくる」という感覚を、私は大事にしたいと思っている、というのが
オンラインレッスンに二の足を踏んでいた理由です
なので、基本的には、当スクールで、何度かレッスンしていただいたり、外部講座を受けていただくのがベターかな、と思っています
精油をそろえていただく、アロマコーディネーターの資格講座
精油を使わない、ハンドトリートメント検定の講座
...などは、オンラインレッスンで、ご受講いただくことができるように、準備中です
ですが、おそらく...ですが、全部が全部、オンラインで、とはならないと思います
講座中の何回かは、ご相談しながら、にはなると思いますが、対面で実施したいなぁ、と思っています
私がめちゃくちゃアナログ人間なので、なかなかオンラインレッスンに踏み切れなかったりしたのですが
コロナ渦がなかなかおさまらないこともあり、重い腰を上げることにしました
オンラインレッスンを開催できる申請は通ったので...
あとは、オンラインの場合の、資材発送の準備だったり、通信方法だったりを、私自身が準備するだけです
...頑張って、一歩、踏み出します!
♯ミツロウクリーム
♯手荒れ用
♯イボ
♯アロマクラフト
♯アロマスクール
♯アロマ 埼玉県
♯アロマ 和光市
♯オンラインレッスン
0コメント