ディフューザー

朝晩は冷え込むようになりました

朝起きたら、なんだか喉が変だわ、とか

咳が何となく続いているような...とか

昼間と朝晩の温度差に身体が慣れないわ~という方も多いのではないでしょうか?


我が家では、ルームスプレーを作って、家族が起きる前と子ども達が帰宅する前にシュッとします

でも、今年は...大きなディフューザーを買っちゃいました♡

小さなディフューザーで、階段の上から香りを落としていたのですが...

ずーっとずーっと気になっていたディフューザーがありまして

無印さんのもの、なんですけどね?

白くて丸いフォルムは、どんなお部屋にも合うし、可愛いの♡


階段上ではなく、リビングに定位置を作って、ミストON!


朝は、免疫力アップと、勉強しに学校に行くということで、ティーツリーとレモンを

帰宅時には、最近お気に入りのゆずや、その日の気分で...


欲張って滴数を多めにしたら、香りが強すぎると不評だったので、少ないかな?と思うくらいの滴数で我慢


受験生のいるこの冬は、どうしたって元気でいられる環境を作るしかない我が家

毎日同じ香りでは飽きてしまうので、ブレンドを考えるのも楽しいです!



11月12日(月)に企画している、ハンドトリートメント講座、まだ席があります

お子さんとのコミュニケーションの一助になれば、と思っています

ご予約、お問合せは、一つ前の記事からどうぞ!

a drop of blue

アロマセラピースクール a drop of blue アロマやハーブ... 興味はあるけど難しそう... 私にもできるかしら? 大丈夫です! まずは一歩、踏み出してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000