親カフェ・アロマ講習会開催!
かねてよりお知らせしていた親カフェアロマ講習会、13日に無事開催いたしました
ご予約いただいた方々に、当日見学にいらしていた市役所の方、親カフェスタッフさんを加えて19名の方々に、ご参加いただきました
今回は、12月...参加者の方のお子さんの通う学校でも、インフルエンザや風邪での欠席が増えている、とのこと
まずは、生まれながらに持っている免疫力について、NK(ナチュラルキラー)細胞、T細胞のお話をしました
自分の体のことなのに、どうやってウイルスに抵抗しているか、なんてことは、普段あまり意識していませんよね?
でも、その仕組みを知っていて、その力を高める方法を知っていたら...?
自然治癒力が高まれば、自覚症状が出る前に、外敵を撃退することができるわけです
そのために、アロマをどう利用していくか、ということをお話しました
そして、小学校、中学校のお子さんのいる保護者の方対象の講座、ということで、勉強する子どもを支えるための環境づくりについてもお話しました
受験生は特に、不安と期待と周囲からのプレッシャーと...色々な壁にぶつかっていきます
それを、家族としてどう支えていくか...そこに、アロマをどう取り入れていくか、ということをお話しました
精油の扱い方を踏まえたうえで、ロールオンアロマ作り...
今回は、6種類のブレンドを紹介し、その中から1種類を選んで作っていただきました
ドライハーブは4種類用意し、お好みで使っていただいたので、そこもブレンドしてみたり...
金色のホホバオイルに、色鮮やかなハーブが入ると、本当にキレイです
どの香りが好き?
どのハーブを入れようか?
精油やドライハーブを前に、ワクワクしているのか、目がキラキラしているように見えて...
出来上がったものを、お互いに香りを確かめ合ったり、容器を振って、踊るハーブを眺めたり、参加者の方の中でも話が弾んでいるようでした
講座終了後、勉強になった!楽しかった!と、笑顔で伝えて下さった方も...
私も、皆さんにうまく伝えられるか、ドキドキでしたが、にこにこしながら聞いて下さって...
あたたかい雰囲気の講習会になったかな、と思います
フォローして下さったスタッフの皆様にも、感謝いたします
ありがとうございました!
0コメント