凛として立つ

なかなか、自宅でのレッスン完全再開とはいかない私ですが...

それでも、時々ご依頼をいただいて、クラフトプチレッスンをさせていただいたり、打ち合わせに出向くことがあります

私のセラピスト、インストラクターとしての活動の原点は、今まで支えられてきた地域の方々とのつながりの中での、ご縁と恩返し、です

活動自体、地域の方とのつながりがあることが多かったりします


また、子どもと関わるお仕事のお手伝いをしていたり、ボランティアで参加している「ひと休み」の活動もあります

ご縁をいただいて、色々な活動に参加していますが、そのほとんど全てが、地域での活動になっています


なので...お仕事ではなく、日常の...例えば、食料品の買い物の最中にも、私の顔を知っている方に会うことも多かったりします


お仕事中は気を張っていますが、普通に買い物している時など、気を抜いていることもあったりするのですが、出会う時は出会ってしまうもの


私が意識しているのは、たとえすっぴんであっても、姿勢だけは崩さない、ということです


胸を開き、顎を引く


ただ、それを意識しているだけなのですが、これが結構、効き目アリ、なようです


というのも、自分では出先での自分の立ち姿など、見ることはできませんが

出会った生徒さんや、お子さんの保護者の方から


いつも凛としていますね、とか、

遠くからでも、立ち姿で、SHIHOさんだってわかります、とか


声をかけていただけるんです


レッスンの時は、参加者の方のお顔、お名前、意識していますが、お仕事から離れると、すぐには気づかないことの方が多かったりするので

気づかないうちに、あ、あの人...と見られていることが多いのが現実

いつも、気を張って、カッコつけていることろを目撃されるわけではありません


前に立つことを仕事としている私にとっては、とても嬉しいお声だったりします


前に立つことの少ない今だからこそ、いつどこで誰にみられてもいいように、

前に立つにふさわしい自分でいられるように


凛として立つ


その姿を、これからも見ていただけるように、と思います


♯アロマクラフト

♯消毒ジェル

♯ボディジェル

♯アロマスクール

♯アロマサロン

♯アロマセラピー

♯アロマ 埼玉県

♯アロマ 和光市


a drop of blue

アロマセラピースクール a drop of blue アロマやハーブ... 興味はあるけど難しそう... 私にもできるかしら? 大丈夫です! まずは一歩、踏み出してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000