ロールオンアロマ

日常にアロマやハーブを♪

a drop of blue主宰の杉原しほです


急に肌寒くなってきましたね...

暑かった夏が、秋に向かう...気温の変化に体はついていけていますか?

台風や秋雨で、お天気も不安定だったりするので

布団を干すタイミングも難しいですよね


よく晴れて、布団干し日和な時に限って、出かける用事が入ってしまったり

今日は家にいられる日!と思うと、今度は曇ってしまったり


我が家でも、毛布を家族分干せたのがやっとで、羽毛布団がなかなか出せずにいます(^^;



急な気温の変化で、のどが乾燥して、イガイガしたり、ちょっと空咳が...なんていうことが多くなるこの時期

私は、精油をのどブレンドで作り、外出時や寝る前などに、のどをトリートメントします


ホホバオイルなどのオイルを手のひらに小さじ1杯分くらいとって、そこに、ブレンドオイルを1滴...ちょっと空咳が、なんていう時は3滴くらいを垂らします


手のひらでのばしたら、そのまま、のど→あごの下→耳の下から首筋をおろし→そのまま鎖骨...デコルテまで、そして、心臓のあたりまで手のひらでのばします


たった1滴でも、のどや肺にしっかりと届きますよ!


そして、もう一つ...ロールオンアロマ、です

この時期に私が作るのは、肩こりブレンド!

肩から首にかけて、ちょっと圧をかけながら、コロコロ転がします


コロコロも、ほどよい刺激になるし、首の後ろからグーっと浸透するので、少し時間がたつと、敏感な方は、ちょっと何か、味のようなものを感じることもあります


首周りは、外からのばい菌を体内に持ち込まないように、リンパがたくさんあります

トリートメントしたり、ロールオンでコロコロすると、リンパが刺激されるので、免疫たちが働きだしてくれます!!


身体の持っているチカラを引き出して、毎日笑顔ですごしたいですね♡



♯アロマクラフト

♯消毒ジェル

♯ボディジェル

♯アロマスクール

♯アロマサロン

♯アロマセラピー

♯アロマ 埼玉県

♯アロマ 和光市

♯ロールオンアロマ

♯ロールオン

♯LINE

♯公式LINE

a drop of blue

アロマセラピースクール a drop of blue アロマやハーブ... 興味はあるけど難しそう... 私にもできるかしら? 大丈夫です! まずは一歩、踏み出してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000