プチレッスン・クラフト色々♡
今日は、久しぶりのお客様が来てくださいました♡
コロナのことがあって、我慢していたけど、そろそろ手が限界!ということで、以前もお作りいただいたホワイトクリームを...
そして、わこう子育てネットワーク&東京海上日動あんしん生命コラボ企画で作った、フェイスミストも、また使いたいとのこと♡
お友達にも声をかけてくださいまして、お友達はマスクスプレーを希望されました
ということで、3種類のクラフトをそれぞれ作ることに...
何度か作っているホワイトクリーム...
以前はローズやジュニパーをブレンドしていましたが、今回はスパイクラベンダーの香りに惹かれる、とのこと
スパイクラベンダーは野生のラベンダーで、一般的なラベンダーと比べると、薬のような、葉の香りが強く、立ち上がるために手を差し伸べる、のではなく、手をぐいっと引っ張り上げ、立たせてくれるような香り
そこに、気持ちを落ち着け、安定させてくれるベルガモットをプラスして、力強い香りに
カレンデュラオイルを使ったので、お肌もしっとりもっちりになりますよ♡
フェイスミストは、ローズとオレンジで、甘い、リラックスモードたっぷりの贅沢な香りで仕上げました
お風呂上がりのリラックスタイムに、贅沢にたっぷり使って下さいね
マスクスプレーは、感染症に有用性を発揮し、抗ウイルス対策には欠かせない、ティーツリーをベースに、ちょっと野草見のあるラベンサラを加え、スッキリとしたレモンで調整しました
レモンは、最初はシャキッとした香りがしますが、時間がたつと甘さがたってきます
そして、不思議なことに、ラベンサラの野草見が穏やかになります
マスクスプレー、なんで香りがあるものがいいのか、というと...
マスクをしていると、呼吸が浅くなり、マスクの中に空気がこもりがちになりますよね?
臭いをかぐ、という行動は、本能的なもの
香りつきのマスクスプレーを吹きかけると、自然とその香りを嗅ごうと、呼吸が深く、大きくなります
その時に、お気に入りの香りがすると、さらにまた呼吸が大きくなります
呼吸が浅い、ということは、イコール、酸素の取り込む量が少なくなる、ということ...
酸素が足りず、脳にいく酸素の量が減ると、頭がぼーっとしている状態になってしまいます
マスクで呼吸が浅くなっている今だからこそ、意識的に呼吸を深くしてあげることが大切です
マスクスプレーを使えば、意識しなくても、本能的に呼吸が大きくなってくれます
アタマを働かせて、シャキッと、毎日を過ごしましょう!
もりだくさんのクラフトレッスンでしたが、今日もまた色々なブレンドが発見できて、私も幸せな気持ちになりました
ありがとうございました♡
♯マスクスプレー
♯ハンドクリーム
♯フェイスミスト
♯アロマクラフト
♯アロマスクール
♯アロマ 埼玉県
♯アロマ 和光市
0コメント